0704 便利サイト・フリーソフト紹介               TOPへ戻る
070402 便利フリーソフト

(4)「CamStudio」…ソフトの操作画面を動画で紹介する画面キャプチャーフリーソフト

ソフトの使い方を動画で説明するときに、「CamStudio」が使えます。マイクで自分の声でソフトの使い方を説明しながら、操作画面を動画でキャプチャすると、音声付き動画で説明できます。また、スピーカーの音声を取り入れた動画も作れます。
日本語版の「CamStudio」も公開されていますが、マイクの音しか動画に録音できないので、外国製のオリジナルのフリーソフトをご紹介します。メニューが英語なので、すべての使い方が私自身分かっていないので不正確なところがあるかも知れません。ご覧いただいて、誤りなどがありましたら、お知らせください。

[ダウンロード・インストールの仕方]ソフトの手に入れ方

1.下のサイトにアクセスする
SOURCEFORGET.NET の CamStudio - Desktop Screen Recorder のダウンロードサイト 
http://sourceforge.net/projects/camstudio/   ←このアドレスをクリックすると、サイトに移動できます。
画面は、下のような画面になっています。
2.「Download CamStudio - Desktop Screen Recorder」の緑の部分をクリックする。

3.下のダウンロードサイトに移動する。「Camstudio-2.0-w32.zip 」ファイルを右クリックして、デスクトップに保存する。
http://sourceforge.net/project/showfiles.php?group_id=131922 ←このアドリスをクリックすると下のサイトに移動します。

4.デスクトップに保存する。…保存する場所「デスクトップ」に指定して、「保存」ボタンをクリックする。

5.デスクトップ上の「Camstudio-2.0-w32」圧縮ファイルを、「+Lhaca」などの解凍ソフトで解凍する。(圧縮ファイルを解凍ソフトにドラグアンドドロップする)

6.@のように解凍されたファイルが出てくる。
  Aそのフォルダの中の「Camstudio」プログラムファイルを、クリックしてインストールする。

これで、インストールまで完了です。インストールが終了すれば、デスクトップ上の「Camstudio」の圧縮ファイルと、解凍した「Camstudio」のインストールプログラムの入ったフォルダは不要ですので、ゴミ箱に入れてください。

[ソフトの使い方]

1 インストールすると、デスクトップ上に@「CamStudio」のショートカットアイコンが出てくるので、そのアイコンをクリック。(デスクシップ上にショートカットを作らない場合は、スタートメニュー→プログラム→「CamStudio」プログラムをクリック)
A「CamStudio」のソフトが表示されます。

2 ボタンの説明

@の赤丸ボタン…録画スタート  A一時停止ボタン…一度押すと録画が一時停止され、もう一度押すと録画を再スタートできます
Bの青四角ボタン…録画終了ボタン  @ABが、キャプチャするときに使うボタンです。
Cは、表示形式の切り換えボタンです。3種類の表示形式が選択できます。現在の表示形式が、一番表示メニューが多い形式です。
Dは、キャプチャした画面に説明を書き加えるときに使える画像を指定できます。
Eは、録画形式の指定ができます。下の画面では、「Avi」形式で録画する指定がされています。あと、「Svf」形式でも録画できます。
CDEは、キャプチャをする前と後に使用するボタンです。

録画の仕方は、録画ボタン「赤○」をクリックして、録画終了ボタン「青□」をクリックする。
録画ファイルに名前を付けて保存すれば、それで終了です。

3 使う前の設定(その1)動画にカーソルの矢印を表示させるか、表示させないか、の設定の仕方

まず @「Option」メニューから A「Cursor Option」を選択する。 

すると、下のダイアログが表示されます。

カーソルの矢印を表示させないなら、@「Hide Cursor」にチェック。
カーソルの矢印を表示させたいなら、A「Show Cursor」にチェック。
カーソルの矢印を表示させ、さらにカーソルの矢印を目立たせたいなら、さらに「Highlight Cursor」にチェックを入れる。「Size」大きさ「Shape」形「Color」色を設定します。

4 使う前の設定(その2) キャプチャする領域の指定

録画する前に、キャプチャする領域を指定します。三つの選択方法があります。
「Region」に設定しておくと、録画ボタンをクリックすると、どの範囲を録画するのか聞いてくるので、使いやすいと思います。
「Fixed Region」に設定しておく場合は、録画する前に範囲指定をする必要があります。「Fixed Region」を選択すると、どの範囲を選択するか新しくダイアログがでてきますので、そこで設定してください。
「Full Screen」に設定しておくと、デスクトップ全体をキャプチャします。

「Fixed Region」に設定した場合に出てくるダイアログの設定の仕方

5 使う前の設定(その3) 音声を録音するか、しないかの選択 /どの音声を録音するかの選択(マイクからか スピーカーからか)

「Option」メニューから「Do not record audio」か「Record audio from microphone」か「Record audio from speakers」かの選択をします。

6 使う前の設定(その4) 録画形式の指定

(この記事 2007.09.16 記)


CamStudio に関わる情報の得られるサイトについて

(1)画面動画キャプチャーソフト CamStudio 日本語版 | twk @ ふらっと:   http://nonn-et-twk.net/twk/CamStudio/
このサイトでは、日本語版のCamStudio をダウンロードできたり、使い方などがまとめられています。
特に、CamStudioで画面キャプチャを終えた後、デスクトップにそのキャプチャしたファイルを保存すると、画像と音声ファイルが分離してしまう場合の対処法なども書かれていますので、参考になります。また、よく読んでいくと、外国版のマニュアルを日本語訳したページも作成していらっしゃいますので、ぜひご覧ください。

(2)CamStudio - k本的に無料ソフト・フリーソフト:    http://www.gigafree.net/media/recording/camstudio.html

このサイトでは、CamStudioを使うときに、事前しておかなければならない設定方法などが、詳しく説明されています。スピーカーやマイクの音が動画に付かないといった場合の原因と対策なども説明したページへのリンクもはってありますので、一度チェックしてみてください。
私自身、音が録音できないときの対策として勉強になったのが、このサイト内の次のページでした。
  録音できない! - k本的に無料ソフト・フリーソフト:    http://www.gigafree.net/faq/record/
  録音できない! - k本的に無料ソフト・フリーソフト:    http://www.gigafree.net/faq/record/index2.html

(3)CamStudio : デスクトップ画面をavi, swfで録画するスクリーンキャプチャソフト | 窓の杜・ベクター・海外フリーソフトのダウンロード:
   http://freesoftdownload.1-yo.com/capture/camstudio.html
このサイトも、CamStudioのソフトをダウンロードできるページになっています。解説も役に立ちます。

(4)「CamStudio」使い方/無料動画チャプチャーソフト : 初心者TV : 使い方・方法・やり方を動画で紹介:  http://houhou.in/contents/460
動画で使い方を説明しているサイトです。このページ以外にも、いろいろなソフトの使い方が集められているので、参考になると思います。基本的に、こういった動画を使ってソフトの操作方法を録画するのが、CamStudioなのです。

(5)その1 動画チュートリアル youtubeにアップロードする動画を作作る 無料動画キャプチャーソフトのCamstudioの使い方:  http://tatezo.com/archives/128
 ↑ このサイトは、(1)画面動画キャプチャーソフト CamStudio 日本語版 | twk @ ふらっと: から、ソフトをダウンロードするところから、簡単な使い方まで説明しています。ぜひ、ご覧ください。
(5)その2 動画チャプチャーソフトCamStudioの使い方 カーソルの表示と効果の加え方! 動画チュートリアル: http://tatezo.com/archives/135
 ↑ このサイトは、上のその1の続きのような説明が掲載されています。こちらのページも、参考になります。

(6) Living Edge : CamStudio: 
http://74.125.153.132/search?q=cache:MggZU3uAGmcJ:kentauros.exblog.jp/10099241/+CamStudio+%E4%B8%8D%E5%85%B7%E5%90%88&cd=9&hl=ja&ct=clnk&gl=jp&lr=lang_ja&client=firefox-a

このサイトは、現在表示できないようなので、キャッシュのURLをリンクしておきました。Camstudio を使いまわすには、重要な情報が提供されていますので、キャッシュがなくなる前に、見ておくと良いと思います。

(7) CamStudio Support Forum - Support:  http://camstudio.org/forum/?CategoryID=2

このサイトは、英語版のCamStudio の 「CamStudio Support Forum」です。英語ですが、さまざまな不具合へのサポートが掲載されていますので、ここで不具合の対処法に該当するところを見つけて、翻訳サイトで日本語に翻訳して参考にすることもできます。

(8) CamStudio 2.0 & 2.5/Lossless Codec 1.0 & 1.4    http://www.syix.com/elmer/Cool%20Stuff%202/CamStudio.htm#Codec14

このサイトは、英語でCamStudioの使い方を説明しているサイトです。このページの中には、Camstudio用のcodec や キャプチャしているときにズーム表示できるソフトなども 紹介されているので、役立つと思います。

(記事追加 2009.11.23) ( (8)の記事追加 2010.01.06 )


補足情報

2013.08.26にcamstudioを使ってみたら、音声と動画とにファイルが分かれてしまったという問い合わせがありました。次のような情報提供をしたところ、解決できたということですので、参考にしてみてください。

 さて、お問い合わせの件ですが、たぶん次のようなことをすれば、対応できると思います。
まず、画像と音声が分離してしまうのは、デスクトップに保存すると、そういう現象が起こります。(デスクトップ上にフォルダを作成しても同じことが起きると思われます。)
ですので、まず、デスクトップ以外の場所に、フォルダを作成してください。
次に、そのフォルダにデータを保存すれば、たぶん画像と音声が分離する現象は回避できると思います。

上の情報提供をしたところ、次のような返事が届きました。

『デスクトップではなく、マイドキュの中にあるMy Videoという動画専用のフォルダなんです。それでも、そうなってしま うのです。なぜでしょう?』

そこで、次の情報提供をしたところ、解決できたというご報告がありました。

 もしかすると、「マイドキュメント」という日本語名のついた場所にホルダーをつくってもダメなのかもしれません。
もともとこのソフトは、外国製ですので、日本語名がついた場合に不具合が生じるのかもしれません。
ですので、Cドライブの直下に、アルファベットでフォルダを作成してそこに保存してみてください

もし、それでもダメでしたら、カムスタジオのもう一つ上のバージョンのフリーソフトを試してみるのもよいかもしれません。

下のサイトに、もう一つ上のバージョンのものがダウンロードできるようになっています。
http://freesoft-100.com/review/camstudio.php

マイドキュメント以外の場所に、日本語名でないフォルダに保存したところ、解決したそうです。

[この記事 2013.08.27公開]


人目のご訪問、ありがとうございます。 カウンタ設置 2007.09.16