人目の訪問、ありがとうございます。 カウンタ設置 2004.8.22

070301   更新記録                   TOPに戻る

このページでは、「国語教育お役立ちサイト」の最新情報をわかりやすく説明しています。

イツ ドコ ナニ 備考
 2013年8月31日  010104  阿部昇著『授業づくりのための「説明的文章教材」の徹底批判』からの学び  01010402 『文章吟味力を鍛える―教科書・メディア・総合の吟味』(以下『文章吟味力』と記す)による再検討  追加記事公開
 2013年8月27日  07 その他  070402 便利フリーソフト camstudio  camstudio の補足情報追加公開
2013年8月8日   01 国語資料のページ   010506 「「動いて、考えて、また動く」 高野 進」光村図書小学校4年教材の教材研究  補説の部分追加公開
 2013年8月3日  01 国語資料のページ  010506 「「動いて、考えて、また動く」 高野 進」光村図書小学校4年教材の教材研究  一応の完成版公開
 2013年7月27日  01 国語資料のページ  010506 「「動いて、考えて、また動く」 高野 進」光村図書小学校4年教材の教材研究  記事一部公開
2012年7月26日 01 国語資料のページ 010505 「めだか 杉浦宏」教育出版小学校3年教材の教材研究 記事追加
2012年7月25日 01 国語資料のページ 010505 「めだか 杉浦宏」教育出版小学校3年教材の教材研究 記事掲載
2012年7月9日 01 国語資料のページ 01010501   小学校低学年の説明的文章読解指導  ―「すみれとあり」(教育出版・小ニ・上)を例に―  柳田良雄氏 への質問  
2010年度版の教材文 を追加
記事追加
2012年3月7日 01 国語資料のページ 0105 その他「読む」関連資料
010504  「みぶりでつたえる のむら まさいち」教育出版小学校1年教材の教材研究
記事掲載
2011年10月16日 04 朗読のページ 040202  高田敏子「春の日」をどうよむか 記事掲載
2011年9月12日 01 国語資料のページ 0105 その他「読む」関連資料
古典の授業  010503  百人一首を楽しむための「かっきい」さんの指取り百人一首プリント紹介
記事掲載
2011年8月18日 01 国語資料のページ 0101010 読み研方式による教材研究
010101002 ビーバーの大工事[思考ユニット・読み研方式など複合教材研究]

渡辺知明さんの添削案掲載
記事追加
2011年7月29日 01 国語資料のページ 0101010 読み研方式による教材研究
010101002 ビーバーの大工事[思考ユニット・読み研方式など複合教材研究]

書き換え案追加
記事追加
2010年9月25日 01 国語資料のページ 0101010 読み研方式による教材研究
010101002 ビーバーの大工事[思考ユニット・読み研方式など複合教材研究]
記事追加
2010年3月31日 01 国語資料のページ 0112 西川純氏の『学び合い』からの学び
学び合いの情報交換をするために
011204  『学び合い』課題 @wiki  ページ  に『学び合い』課題を投稿してください。
記事追加
2010年3月29日 01 国語資料のページ

0112 西川純氏の『学び合い』からの学び
学び合いの情報交換をするために
011204  『学び合い』課題 @wiki  ページ  に『学び合い』課題を投稿してください。

記事掲載
2010年1月2日 01 国語資料のページ

0112 西川純氏の『学び合い』からの学び
学び合いの情報交換をするために
011202  ヤフーグループを使ってのファイル共有化大作戦

記事掲載
2009年12月23日 01 国語資料のページ

0112 西川純氏の『学び合い』からの学び
学び合いの授業報告から考えたこと
011201 学び合いの授業レポート「きつねの窓」からの学び

記事掲載
2009年11月28日 01 国語資料のページ 0111 授業研究からの学び
011103  H21.11.29(金)…下部中公開「小林里辺香」先生の歴史の授業「明治維新」(中2)…対話の成立を目指す授業
記事掲載
2009年11月23日 07 その他 0704 便利サイト・フリーソフト紹介
070402 便利フリーソフト
(4)「CamStudio」…ソフトの操作画面を動画で紹介する画面キャプチャーフリーソフト
 の使い方などを紹介するサイト情報
記事追加
2009年11月23日 07 その他

070403 ドラゴンスピーチ(音声認識ソフト)のススメ

音声認識ソフトの誤認識を少なくするためのヒント(実験)

記事掲載
2009年8月16日 01 国語資料のページ 010806  岩田道雄『考える力を育てる日本語文法』(新日本出版社)からの学び  
4 時を表す表現について
記事追加
2009年8月15日 01 国語資料のページ 010806  岩田道雄『考える力を育てる日本語文法』(新日本出版社)からの学び  
日本人にとって何のためにこの学習が必要なのだろうか?
2 動詞の活用形について
3 古典の学習に生かす文法とは 
記事追加
2009年8月10日 01 国語資料のページ 010806  岩田道雄『考える力を育てる日本語文法』(新日本出版社)からの学び
1 動詞の活用の種類の見分け方
記事掲載
2009年7月30日 07 その他 070303  ホームページビルダーQアンドA 記事掲載
2009年7月30日 01 国語資料のページ 010805  渡辺大祐編『"文法学習スキル"習得ワーク集』からの学び …学校文法の難しさ 記事掲載
2008年5月5日 01 国語資料のページ 0101011 国語授業の改革7『教材研究を国語の授業づくりにどう生かすか』(学文社)からの学び
010101101 
「モアイは語る――地球の未来」(安田嘉憲)の教材研究と授業づくり――「構造」と「論理」を読む方法を身につけさせる  岩崎成寿

記事掲載
2008年5月5日 01 国語資料のページ 0101010 読み研方式による教材分析
010101002  小説の構造よみ
(2)バースデイ・ガールの構造よみ(井上分析)についての丸山義昭氏のコメントと井上のコメント
記事追加
2008年4月29日 07 その他 0704 便利サイト・フリーソフト紹介
(3)Yahoo!グループ で「メーリングリスト」をはじめよう。
記事掲載
2008年3月27日 01 国語資料のページ 0101010 読み研方式による教材分析
010101002  小説の構造よみ
(1)バースデイ・ガール 村上春樹(教育出版・3年教材)
記事掲載
2008年3月12日 07 その他 0704 便利サイト・フリーソフト紹介・おすすめソフト紹介
070403 ドラゴンスピーチ(音声認識ソフト)のススメ
プロフェッショナル版とアカデミック版をお譲りしますコーナーの改訂
一部記事改訂
2008年1月5日 01 国語資料のページ 0108 「言語事項」関連資料
010804  こんな書写の授業はいかが(2)…週カレンダーづくり
記事掲載
2008年1月3日 01 国語資料のページ 0108 「言語事項」関連資料
010803  こんな書写の授業はいかが(1)…「漢字と詩」オリジナル作品集
記事掲載
2007年11月25日 01 国語資料のページ 0111 授業研究からの学び
011101 H19.11.9(金)…久那土中公開「磯野路子」先生の「万葉・古今・新古今」の中三の授業…多様な答えを引き出す課題とは
記事掲載
2007年11月25日 01 国語資料のページ

0111 授業研究からの学び
011102 H19.11.22(木)…市川中公開「長田せつ子」先生の「論語」の授業…小集団学習を生かすには

記事掲載
2007年9月23日 07 その他 0704 便利サイト・フリーソフト紹介・おすすめソフト紹介
070403 ドラゴンスピーチ(音声認識ソフト)のススメ
ドラゴンスピーチにICレコーダーを連携させて文字認識させるために
(2)ソニーのICレコーダーを音声認識につかうためのヒント…私の製品レポート
記事追加
2007年9月23日 07 その他 0704 便利サイト・フリーソフト紹介・おすすめソフト紹介
070403 ドラゴンスピーチ(音声認識ソフト)のススメ
ドラゴンスピーチにICレコーダーを連携させて文字認識させるために
(1)ICレコーダーのユーザーを作るためのヒント
記事追加
2007年9月16日 07 その他 0704 便利サイト・フリーソフト紹介
070402 便利フリーソフト
(4)「CamStudio」…ソフトの操作画面を動画で紹介する画面キャプチャーフリーソフト
記事追加
2007年5月5日 07 その他 070304 パソコン便利わざ
07030402…ワードで「宛先」を差し込む方法
記事追加
2007年3月31日 07 その他 0704 便利サイト・フリーソフト紹介・おすすめソフト紹介
070403 ドラゴンスピーチ(音声認識ソフト)のススメ
(5)藤沢さんの /ドラゴンスピーチ(音声認識ソフト)の紹介と使い方/
記事追加
2007年3月21日 07 その他 0704 便利サイト・フリーソフト紹介・おすすめソフト紹介
070403 ドラゴンスピーチ(音声認識ソフト)のススメ
ドラゴンスピーチ参考書
(1)The Dragon Naturally Speaking Guide: Speech Recognition Made Fast & Simple (ペーパーバック) Dan Newman (著)
記事追加
2007年3月7日 07 その他 0704 便利サイト・フリーソフト紹介
070402 便利フリーソフト
(3)採点斬り…アンケート集計にも使えます
記事追加
2007年2月24日 07 その他 0704 便利サイト・フリーソフト紹介
070402 便利フリーソフト
(2)「ED」(イーディー)…暗号化ソフト
記事補足
2007年2月18日 07 その他 0704 便利サイト・フリーソフト紹介
070402 便利フリーソフト
(2)「ED」(イーディー)…暗号化ソフト
記事追加
2007年2月12日 03 いのっちの国語教室(バックナンバー) 0301 メールマガジンコンセプト〈創刊見本号〉
0302 発行スタンド
初公開
2007年2月12日 07 その他 070304 パソコン便利わざ
07030401…ワードで縦書きの解答用紙を簡単に作成する裏技?
カウンタ設置
2007年2月12日 05 『作品別「読みの術語」事典』 0501 『作品別「読みの術語」事典』について
0502 データ一覧
記事追加・カウンタ設置
2007年2月12日 07 その他 0704 便利サイト・フリーソフト紹介
070402 便利フリーソフト
(1)「+Lhaca」(ラカ)…フリーソフトを導入するときに必須のフリーソフト
初公開
2007年2月11日 07 その他 0704 便利サイト・フリーソフト紹介
070401 便利サイト
(1)大容量のデータを相手に送りたい。でも、メールでは送れない。こんなときに……「ウェブファイル」の使い方(1)(2)
記事追加
2007年2月10日 07 その他 0704 便利サイト・フリーソフト紹介
070403 ドラゴンスピーチ(音声認識ソフト)のススメ
hiroさんの/◆音声認識ソフト ドラゴンスピーチ/サイト紹介
記事追加
2007年2月10日 07 その他 0704 便利サイト・フリーソフト紹介
070403 ドラゴンスピーチ(音声認識ソフト)のススメ
「ドラゴンスピーチ裏技(3)…裏技(2)のおまけテクニック
記事追加
2007年1月15日 07 その他 070304 パソコン便利わざ
07030401…ワードで縦書きの解答用紙を簡単に作成する裏技?
記事初公開
2007年1月8日 07 その他 0704 便利サイト・フリーソフト紹介
070401 便利サイト
(2)はまちゃんらんどの「初心者のためのOffice講座」
記事追加
2007年1月6日 07 その他 0704 便利サイト・フリーソフト紹介
070403 ドラゴンスピーチ(音声認識ソフト)のススメ
「ドラゴンスピーチ裏技(2)
単語一括登録の一工夫…単語の二重登録を防ぐ方法
記事追加
2006年12月27日 07 その他 0704 便利サイト・フリーソフト紹介
070403 ドラゴンスピーチ(音声認識ソフト)のススメ
「石田民雄さんの「音声入力に魅せられて」」サイト紹介
記事追加
2006年12月23日 07 その他 0704 便利サイト・フリーソフト紹介
070403 ドラゴンスピーチ(音声認識ソフト)のススメ
「ドラゴンスピーチ裏技(1)
ICレコーダーに録音した音声をオーディオケーブルを介してマイク端子に送り、音声認識にチャレンジ
ドラゴンスピーチに連携しないICレコーダーに録音した音声をドラゴンスピーチで音声認識させるならこの裏技をお試しあれ」
記事追加
2006年9月12日 01 国語資料のページ 0101010 読み研方式による教材研究
010101001 クジラたちの声(中島将行)の「読み研方式による教材研究」
「竹田博之氏からのコメント第1弾のご紹介と井上秀喜のコメント」
記事追加
2006年8月16日 01 国語資料のページ 0101010 読み研方式による教材研究
010101001 クジラたちの声(中島将行)の「読み研方式による教材研究」
一部公開
2006年7月27日 07 その他 0704 便利サイト・フリーソフト紹介
070403 ドラゴンスピーチ(音声認識ソフト)のススメ
「スキャンソフト ドラゴンスピーチサポートページ」サイト紹介
記事追加
2006年7月26日 07 その他 0704 便利サイト・フリーソフト紹介
070403 ドラゴンスピーチ(音声認識ソフト)のススメ
「ドラゴンスピーチとは」「ドラゴンスピーチのラインナップ」
記事追加
2006年7月9日 07 その他

0704 便利サイト・フリーソフト紹介
070403 ドラゴンスピーチ(音声認識ソフト)のススメ
「ひろりんさんのこんなのでいいのかな」サイト紹介

一部公開
2006年6月18日 01 国語資料のページ 0109  その他「ワークシート」資料
  ハイム・ポトク「ゼブラ」のワークシート1〜3
ファイル追加
2006年6月7日 01 国語資料のページ 0109  その他「ワークシート」資料
  独楽吟創作のためのワークシート
初公開
2006年2月3日 07 その他

0704 便利サイト・フリーソフト紹介 
070401 便利サイト

初公開
2005年11月13日 01 国語資料のページ 01010901 岩崎成寿氏の「言葉の意味を追って」(東京書籍・小学校六年)P45〜52への疑問と意見 初公開
2005年10月10日 02 情報交換のためのページ 020102  記号研掲示板からの学び 初公開
2005年9月16日 0701 みんなの情報発信コーナー 07010106 言語事項   文法の歌(おてい さん) 初公開
2005年9月15日 0701 みんなの情報発信コーナー こうすれば たのしく わかる 『にっぽんご』―― 『にっぽんご』の ふしぎを みつけよう ――
教科研岩手国語部会  千田 晃一
初公開
2005年8月31日 01 国語資料のページ 古典の授業  010502  百人一首の導入授業  ミニ報告 初公開
2005年8月28日 01 国語資料のページ 01010801 岩崎成寿氏…模擬授業3 国語スキルを身につけさせるための授業展開 説明的文章「千年の釘にいどむ」からの学び
01010802 教材研究…千年の釘にいどむ
初公開
2005年8月8日 01 国語資料のページ 010802  父ちゃんの凧 長崎源之助 文図   一部公開
2005年8月5日 01 国語資料のページ 010801 『日本語の文法』(高橋太郎 他著 ひつじ書房)からの学び  bP規定語について 初公開
2005年2月12日 01 国語資料のページ 古典の授業     010501   おくのほそ道を原文で読もう授業プラン 初公開
2005年2月12日 01 国語資料のページ 01010701 杉山明信氏の「ホタルの里づくり」(大場信義 三省堂2年)P77〜82への疑問と意見 初公開
2004年11月16日 02 情報交換のためのページ 020503  思考ユニットをどのように文章分析に生かし、どのように教材の価値を見出すか……『握手』中3教材   『日本語のかたち考え方のしくみ』(P246〜249)より 初公開
2004年11月16日 01 国語資料のページ
01010601  高橋順子『ジーンズ』で詩の読み方を教える  児玉健太郎氏への質問 初公開
2004年10月24日 01 国語資料のページ 010101 読み研通信原稿(第54号  1999.1.15)「江戸の人々と浮世絵」(説明文)の構造よみ入門の授業計画(光村・中2教材) 初公開
2004年9月26日 0701 みんなの情報発信コーナー ○  文相互の関係を説明する新しい分類は妥当か?
     ――「人類はほろびるか」(日高  敏隆)を再検討する ――  神田  富士男氏
初公開
2004年9月23日 01 国語資料のページ 01010502    詩の初めての構造よみ  ―― 頼山陽の俗謡と「つなぎ」教材を使って ――  高橋喜代治氏への質問 初公開
2004年9月19日 0205 思考ユニットメーリングリスト 020502  メーリングリストでの情報交換  その1  「講演記録…矢崎節夫の詩」湯澤正範氏 初公開
2004年9月17日 0701 みんなの情報発信コーナー 07010104   説明文の授業をどう進めるか  −「クジラたちの音の世界」を例に−   五十嵐 淳 初公開
2004年9月7日 0701 みんなの情報発信コーナー 07010101  読み研通信(第68号  2002.7.1)  掲載原稿
説明文「クジラたちの音の世界」(中島将行・光村中一)の教材分析と授業構想     五十嵐 淳 新潟県新津市立新津第一中学校
初公開
2004年9月1日 02 情報交換のためのページ 020302 井上ひさし『握手』の教材分析・授業報告関連発言まとめ 初公開
2004年8月29日 01 国語資料のページ 01010501   小学校低学年の説明的文章読解指導  ―「すみれとあり」(教育出版・小ニ・上)を例に―  柳田良雄氏 への質問 初公開
2004年8月23日 その他:07010102
その他:07010103
『徹底批判』の「柱」設定を検討する    五十嵐淳氏
記録文の構造、要約、要旨よみ  長畑龍介氏
初公開
2004年8月23日 010401/020101/020601/020602/020501 カウンタ設置
2004年8月22日 0201・0203・010104
010102・070301
カウンタ設置
2004年8月20日 トップページ カウンタ設置
2004年8月18日 010104  阿部昇著『授業づくりのための「説明的文章教材」の徹底批判』からの学び 01010401  阿部昇氏への質問   「まとめられ」とは何か 初公開
2004年8月16日 0203  ネーミング術語勉強会メーリングリスト ネーミング術語勉強会MLのご案内 初公開
2004年8月16日 0201  読み研方式勉強会メーリングリスト 読み研方式勉強会MLのご案内 初公開
2004年8月10日 0206 国語の部屋メーリングリスト 020602 メーリングリストでの発言記録
02060201  『五十年後の町の姿と、私の夢』作文マニュアル【生徒向け】
02060202  「星占い作文」でユーモア表現を楽しむ」(野村智明さんのホームページ「授業づくりの村」より)【参考実践紹介】
02060203 海の中の声(水口博也 光村中1)教材研究
初公開
2004年8月8日 0206 国語の部屋メーリングリスト 国語の部屋メーリングリストへのお誘い 初公開
2004年8月7日 0205思考ユニットメーリングリスト 思考ユニットMLへのお誘い 初公開
2004年8月3日 02 情報交換のためのページ
020101
読み研方式勉強会メーリングリストでの話題…ディーノ・ブッッアーティ「急行列車」の教材分析をめぐって 初公開
2004年6月7日 国語資料のページ:010102
トップ:気ままなオープニングメッセージ
読み研通信原稿2「クジラたちの音の世界 」
読み研通信原稿2「クジラたちの音の世界」公開のお知らせ
初公開
2004年5月5日 その他:07010102 「記録文」の読みは文章のよみの基本である 一部原稿訂正
2004年4月5日 その他:07010102 阿部昇著『授業づくりのための「説明的文章教材」の徹底批判』を徹底批判する  丸山義昭氏   初公開
2004年3月27日 その他:07010102
その他:070301
トップ:気ままなオープニングメッセージ
「記録文」の読みは文章のよみの基本である  長畑龍介氏
更新記録
「記録文」の読みは文章のよみの基本である  掲載感謝
初公開
初公開
初公開
2004年2月10日 目次などコンテンツの骨格 初公開
2004年1月1日 目次 ホームページ作成開始